![[personal profile]](https://www.dreamwidth.org/img/silk/identity/user.png)
Here is a monologue that I wrote, had corrected, and am now in the process of memorizing for Japanese class. It has the sort of stumbling simplicity you'd expect from a second semester language student. Having such a drastically limited ability to express myself is one of the things that's actually pretty frightening about my attempt at bilingualism; another is having to accept that words and the concepts they refer to are fundamentally not the same thing.
こんにち は。 はじめまして。 わたし の なまえ は アンヂ です。 二〇〇五年 の はる から ランガラ に かよって います が、らいねん は UBC に 行く つもり です。 わたし は ノース バンクーバー に うまれた とき から すんで います。 それ で、 ランガラ も UBC も わたし の うち から は とおい です。 まいにち バス で かよいます から 一時間 かかります。
この なつ に 林先生 と デブリース先生 と いっしょ に 日本 へ 行きました。 ぶっきょう の べんきょう でした から、 おてら と じんじゃ を たくさん 見 に 行きました。 日本 は とても きれい でした が、 日本語 の はなし は むずかしかった です。 わたし の 日本語 は まだ あまり じょうず では ありません。 でも、 日本人 は とても しんせつ で ていねい でした。
きょうだい は いもうと が 一人 います。 いもうと も ランガラ の 大学生 で、 いま ジャーナリズム を べんきょう して います。 わたし も いもうと も まだ はは と いっしょ に すんで います。
こんにち は。 はじめまして。 わたし の なまえ は アンヂ です。 二〇〇五年 の はる から ランガラ に かよって います が、らいねん は UBC に 行く つもり です。 わたし は ノース バンクーバー に うまれた とき から すんで います。 それ で、 ランガラ も UBC も わたし の うち から は とおい です。 まいにち バス で かよいます から 一時間 かかります。
この なつ に 林先生 と デブリース先生 と いっしょ に 日本 へ 行きました。 ぶっきょう の べんきょう でした から、 おてら と じんじゃ を たくさん 見 に 行きました。 日本 は とても きれい でした が、 日本語 の はなし は むずかしかった です。 わたし の 日本語 は まだ あまり じょうず では ありません。 でも、 日本人 は とても しんせつ で ていねい でした。
きょうだい は いもうと が 一人 います。 いもうと も ランガラ の 大学生 で、 いま ジャーナリズム を べんきょう して います。 わたし も いもうと も まだ はは と いっしょ に すんで います。